21日、猛毒アリであるヒアリが見つかった神戸港のコンテナヤードから、同じく強い毒を持つ外来種のアカカミアリが発見されました。
このアカカミアリというアリはヒアリよりも攻撃性は弱いのですが、やはり刺されると強い痛みを感じたり、また死亡例は無いようですが最悪の場合はアナフィラキシーショックを引き起こします。
今回はそんなアカカミアリに効くオススメの殺虫剤・防虫剤を紹介します。
市販のアリ用殺虫剤が効きます。
これはヒアリでも同様ですが、ホームセンターや大型スーパーで販売されているような市販のアリ用殺虫剤でアカカミアリを殺すことが出来ます。
アリの巣コロリはアリが毒入りのエサを巣に持ち帰った後、巣の中のアリがその毒入りのエサを食べて全滅させるタイプの殺虫剤です。
アカカミアリの場合でも一般的なアリ同様、非常に効果のある方法です。
アリ全滅シャワーは液体タイプの殺虫剤です。液体と言う事でアリに掛けたり、巣に流し込んだりしてアリを駆除します。これも非常に効果的ですが、巣の外のアカカミアリは勿論殺せません。
アリの巣コロリと合わせて使うと効果的でしょう。
田舎でよく見る白い粉のタイプの殺虫剤です。粉の殺虫剤でも問題なくアカカミアリを退治出来るでしょう。
その他
有名なあの“キンチョール”のアリバージョンです。これは殺虫剤ですが、アリを寄せ付けない防虫剤としても使用ができます。屋外からのアリの侵入を防いだりする事に効果を発揮しそうです。
エアゾール剤です。家に入ってくるアリに効果的なものなので、アカカミアリでなくてもアリが家に入ってきているようであれば防虫効果を狙って使用する事ができると思います。
おわりに
猛毒を持つアカカミアリ、ヒアリとセットで日本に住み着いてしまったらと思うとゾッとしますね..。死亡例はないもののアナフィラキシーショックで倒れてしまったら大変です。
もし刺されてしまった場合は救急車を呼んで、アリに刺されたことを伝えましょう。