こんにちは。いつも思うのですが、ネットは嘘だらけですね。
この間ネットサーフィンしてたらこんなの見つけました。
質問者は高校生なのでしょうか。エロいのタダで見れるし稼ぎは良いしと思ってしまったんでしょうかね。
結論から言って高校生でもこの仕事は出来ますよ。人脈次第だと思うけど。
回答に在宅は怪しいとか書いてあるけど、在宅でやってましたよ。私。
高校生でもできる
私は高校入学と同時に、デザイン・広告系の仕事をもらって下請けクソフリーランスをしてたのですが(意外と高校生でこういうことやってる人が居るものです)、当時勉強してEDIUSというソフトとPremiere、After Effectsというソフトを使えたのでお知り合いに頼んでその手の仕事もくれないかと頼んだんです。
最初は学校系のマルチカム編集が多かったのですが、知らないうちにCSチャンネルとかDVDとして販売するAVのモザイク入れまで来るようになりました。この時、15歳。
仕事をくれてた人も私がその年齢であることを知っていたし、なんだか色々社会的にどうなんだろうとは思いましたが、通常のプロセスで仕事が回ってきて、2回ほどやりました。その後は断りました。
お断りした理由
なんでかって、これがすごく大変なんですよ。
モザイク(マスク)をかける対象は常に動いてるし、基本的には1フレームずつの作業なので1秒の映像にモザイクをかけるには30回の作業が必要なんです。それで1本2万円とか安すぎるでしょ..。
モザイクの大きさ、濃さ、そういうのも細かく放送基準みたいなのがあってそれもまためんどくさい。めんどくさくない仕事なんて無いけど、わざわざこんなめんどくさいのを選ぶことないです。
そもそも
映像編集、特にマスクを扱う(すごく基本的ですが)というレベルのことが出来ないと仕事になりません。Youtubeに増殖する小中学生Youtuberレベルの編集で「編集ができる」と言っている人には無理です。
その他、CS系であれば同時にCMも作っておいてとかいう指示もある場合があります。この時特に指示書はありません。つまり編集だけ出来てもダメで、ディレクター的な思考も必要です。
又、未圧縮のaviとかmovで書き出す場合が主なので大容量なHDDを買ったりとお金がかかるでしょう。そもそも編集前の映像も未圧縮で来るし、普通にパソコンにお金かかります。
まとめ
高校生のうちはバイトの方が良いです。会社が守ってくれるから。