今年4月、ICO案件に新しい風を吹き込んだODIN Coin(Odin token)。
その後コインが販売されたものの、あまりにもお粗末な運営をしているODINなので現在の状況が把握できません。備忘録代わりに現在の状況を書き留めておきます。
ODINウォレットが完成している
2018年7月26日にODIN ICOからODIN Walletの登録をしてほしいというメールが到着しました。更にメールには「本人確認を完了された方に対して、Odinトークンを配布させて頂いております」との記載が。
もちろん登録したわけですが、8月6日現在トークンは配布されていません。何を考えてるんですかね…。
サポートと連絡が取れない
ODINcoinのサポートはsupport@odincoin-ag.com 、ODINwalletのサポートはsupport@odincoin-ag.comです。ODINのトークン配布について26日と27日にメールを送っていますが返信は8月6日現在来ていません。
これで駄目ならどこに連絡すれば?金をだまし取っているのでは?
IDAXに上場(承認)
当初6月に上場決定と発表していたODIN、それはNO WALLがバックについているためでしたが6月になっても何の発表もなし。一体いつ、どこに上場するんだ?と思っていました。すると発表は突然に。。7月31日、中国の取引所であるIDAXへの上場が発表され、8月6日に承認されたようです。ちなみに、10月18日に上場するようです。
ODINトークンのソーシャルアカウントが全滅
ODINトークンのTwitter、Facebook、Instagram、やる気がなさすぎる…。というか、なんにも動いていないです。
しかしODIN Wealth Management AG という名前のアカウントは動いているのです。
例えばTwitterはこんな感じです。でも言いたいことが一つ、Twitter動かすならサポートのメール返して..。
基本的に分かりにくい
サポートには連絡がつかない、トークンはウォレットに払込されない、SNSは動いていない、日本人が居るサービスなのに日本語で情報提供がなされていない等など、正直やる気があるのか無いのか、そもそも詐欺なんじゃないのかと思うほど不誠実なやり方をODINはしているように感じます。
おわりに
ものすごい額を突っ込んだわけではないので別に良いのですが、このまま良い方向に動きがなかったらため息が出ますね..。