巷で話題の、写真からアニメタッチな画像を作れるというアプリ「Everfilter」。
個人情報が抜かれるという話もあったが12月5日12時現在、フィックスされ権限の表示上では個人情報の読み取りは無くなっていた。表示上は。
さて今回はそのEverfilterで空が新海誠監督の「君の名は」の作画と非常に似ているという問題について触れようと思う。ネット上でも相当数の指摘が有るが公式な動きは無い。
本当に盗用していればこの記事のスクリーンショットも問題になるがひとまず検証してみようと思う。
青空を用意する
ぱくたそから青空の写真を用意。これをアプリで変換する。
田んぼの部分はエッジの強調や様々なフィルター機能を使用しそれっぽくしたのかなと思う。が、空を見てみると元のソースには無い「雲」が出現している。空とそれ以外のオブジェクトとの境界、今回の場合は山が横にそびえ立っているが、そこには境界をぼかしたような跡がある。恐らく空に関してはフィルターを使用した自動生成ではなく、自動で元ソースの空を切り取り、全く別の画像を自動で配置しているのだと考えられる。
しかしこれだけでは「君の名は」を見ていない筆者には盗用なのかどうか分からない。そのため複数の画像を生成し検証してみる事にした。映画を見ていないためYoutubeにアップロードされているティザーと比較した。
画像検証
それっぽい画像は沢山吐き出されるもののティザーと全く同じという箇所は無かった。
途中で雲のテクスチャ(と言って良いのか)が反転処理されて使用されていると思わしき画像と、絶対同じ雲の画像だろという画像も書き出された。そんなに雲の画像のバリエーションは無いのかもしれない。
更に言うと、画像を盗用していてもそのまま使っていないのかもしれない..と今更になって思い始めた。
この画像をクロップしてみると
(出展:「君の名は。」予告2 – YouTube)
ちょっと似てない?と強引にこじつけようともしたが無理があった。
おわりに
「君の名は」の本編を見ていないのも大きいのかもしれないが今回は確実に盗用といえるだけの画像を見つけられなかった。ただ恐らく盗用していてもそのままは使用しておらず、例えば画像1と画像2をちょっとずつオーバーレイしてるとか、雲を書き足してるとか、画像の向きを変えているとか、そういうグレーな事をしている可能性もある。
何とも言えない結果になってしまったが、誰かが結果を突き止めてくれるはず…。