こんな型落ち機種で誰が得するか分からないが、最近音響関係の事をやっているので自分のために機械の中身等をアップしておく。
Panasonic ワイヤレスレシーバ WX-4020Bのチューナーユニット(WX-D4000A)の増設方法として参考に。
ちなみにこれが何なのか分からない人向けに言うと、◯◯ホール・◯◯会館、学校の体育館や講義室等に設置する(されている)ワイヤレスマイクの受信機だ(アンテナは別に用意する)
新規の音響設備を構築するにあたって、バジェットの関係で中古の受信機を手配した案件があり、1万円以下で入手した。これ以上古い機種を中古で入手すると危険な気がするが、町内会で~とか公民館で~という仕事でないケースならWX-3020という2波対応の受信機の中古を考えても良いかもしれない。これは前面のディスプレイが無く自由にチャンネルとグループを変更できない旧型で、チューナーユニットによってチャンネルとグループが依存するようだ。
今回はマイクのチャンネルを状況によって変えることが想定されたため、4020の手配とした。尚、現行品はWX-UR502という商品だ。
今後どんどん古くなる機種なのでアーカイブ…。