こんにちは。
去年まで自営で広告業(いつも言いますがちょっと違います..)をしてました。
自分でフリーランスって言うのはいつも気が引けるので、自営業と言ってます。。
これはフリーで活動しようと思った時も散々ネットを見て思ったのですが
みたいな記事ってそんなにフリーランスになることを推しちゃっていいのでしょうか..。
私は今、結局フリーランスでは無いわけですがその理由は働き過ぎで結局うつが悪化してしまったこと。月500時間オーバーでした。
自営業に勤務時間もクソも無いし、止めてくれる人も居ないし、でも働くのは辛くはなかったです。ただ体調は悪化する一方でした。
確かにフリーランスは外に出る用事がない限りは在宅での仕事ですから、朝が辛ければ多く寝てても良いです。でも、その分遅れた仕事の納期はズレません。
それに会社に守られる働き方じゃありません。何かあれば自分に責任が降りかかってきます。
仕事が無くなる不安もずっと抱えなくてはいけないし、仕事がなくなれば生きていくためのいろんな事がうまくいなかくなります。
果たしてこれでうつ病からフリーランスになって正解なのでしょうか..。
私は、フリーランスという働き方はうつ病になるか、うつ病になっている人は更に悪化してしまうような、そんな気がします….。