こんにちは。
昨日の記事で明日はバイトの面接だと書きましたが、その面接に行ってきました。
私はてっきり面接ってただ履歴書渡して店長とか担当の人と喋るだけだと思ってたのですが、行ってみたら適性検査をしますと言われ1時間以上時間を取られてしまいました。トホホ。
なんでもこの適性検査の紙には「クレペリン検査」と書いてあります。
初耳です。ビデオを流され解説をされながら検査をしました。
映像では「クレペリン精神検査」と言っていてちょっとドキッ….
内容は2つの数字を暗算で足していって、1の位の数字を書いていくという、調べたら一般的なクレペリン検査だそうです。
それで検索しなければよかったなー..と思ったんですが、一行で20問も解いていなかった気がしたんです私。これって相当ひどいですよね..
しかも間違いいっぱいありますね..多分。間違っていたのはわかっていたけど”急がないと!”と訂正なんてすっ飛ばして検査を受けました..あちゃー…痛い。
うーん元々計算が苦手ですが、検査結果の判定基準を見るとこの回答数は少ないみたいでガッカリ。
検査は1時間以上やったのに、面接は5分ほどで終わってしまったし、これは落ちてしまったかもしれませんね。ちょっとどんよりな気分です。