こんにちはクリエイターの皆さん。
私は元広告業の人間(ちょっと違うけど)で、Creative Cloudを年間契約していました。
もう辞めたので解約をしようとサポートに連絡したら、解約するまでが長い長い。
その過程を記事にします。
さて私が契約していたのはCreative Cloudの年間プラン月々払いで、ジャパンネット銀行のVisaデビットを使ってクレジットカード払いで料金を支払っていました。
早速Adobeの管理ページから解約します。
レッツ解約
後々電話をしてから知ったのですが、このCreative Cloud。解約金が発生します。
ちょっとムカッとしましたが、ここに書いてありましたね..
カスタマーサポートに連絡する
さてカスタマーサポートに連絡をしろと書いてあるので手順に従って連絡します。
電話サポートは行っておりません
いやいや電話しないでどうやって連絡するの。
Adobeのヘルプページで見つけたこのページによると、Creative Cloudの解約は電話もチャットでも問い合わせ可能なハズ…おかしいなぁ。
仕方ないので電話で
電話番号が書いてあるページを見つけた。
Creative Cloud / Stock サブスクリプションプランの解約方法
0570-023-623に電話。
フリーダイヤルじゃないのでお金がかかります。ムカッ。
電話が繋がらない
10分待ったけど繋がらなかったので断念。
チャットで問い合わせてみる
解約手続きを選ぶとチャットサポートに繋がらなかったけど、アカウントの設定..とかその辺の選ぶとチャットサポートに飛んだのでここで解約できるか聞いてみる。
でもやっぱり10分位待たされる。
たらい回し
チャットの画面出てこないし電話も待ったけど繋がらないからここで聞きに来たよ!って書いたのに、超事務的に処理されてしまう。
というか、その手順じゃ何回やってもチャット窓口は見つからないよAdobeのHさん..。
仕方なく電話サポートに電話する
お金掛かるし電話はしたくなかったけど解約のため。仕方なく電話をする事に。
待てども待てども..
やっぱり繋がらない。
Adobeの窓口混雑予測のページを見たけど、これはアテにならない…。
5分程度?30分まで色分けしたほうがいいよ。
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!電話代掛かってるんだからもう~~~~~~~~
さっきチャットサポートのHさんがこんなこと言ってたのに~~~~
15分オーバーは繋がりやすいのかAdobeよ~~
17分待って繋がる
やっと電話サポートに繋がる。ペコペコ謝られた。
あと、電話を折り返してくれた。
解約料の説明を聞いて3分で解約手続き終了
本人確認で名前とメールアドレスと電話番号を聞かれて、解約した理由も聞かれる。
でもそれだけでした。
あとは、解約料が発生するよと言われた(バカな私はここで始めて解約料の存在を知った)けど、解約料払わないと解約できないので払います。はい。
翌月の引き落としだそうです。
折り返してもらったけど、3分で解約手続きが終わりました。
解約するとこんなメールが届きます。
まとめ
心と時間に余裕を持ってサポートに連絡しましょう。
でも、Adobeはもっと親切なヘルプページを作って欲しいな..。
ちなみに
これより前に解約しようとした時の話ですが、月額費用を払っていない状態で解約しようと電話すると料金を払ってから電話をかけ直せと言うことでした。
————-
追記
Adobeのオペレーターは翌月に解約金が請求されると言っていたのですが、解約した当日に引き落とされました。Adobe信用なりません。